小規模多機能型居宅介護 設備基準 サテライト事業所を本体事業所と同一の建物に又は同一敷地に別棟で設置することはできるか。 対象サービス種別:小規模多機能型居宅介護基準種別:設備基準「サテライト事業所」質問サテライト事業所を本体事業所と同一の建物に又は同一敷地に別棟で設置することはできるか。回答サテライト事業所は、地域の実情に応じて、利用者にとってより身近な地域で小規模多機能型居宅介護のサービス提供が可能になるよう設置すべきものであり、同一...
小規模多機能型居宅介護 設備基準 複数の小規模多機能型居宅介護事業所を同一の建物内に併設することはできるか。また、同一敷地に別棟で併設することはどうか。 対象サービス種別:小規模多機能型居宅介護基準種別:設備基準「事業所の併設等」質問複数の小規模多機能型居宅介護事業所を同一の建物内に併設することはできるか。また、同一敷地に別棟で併設することはどうか。回答複数の小規模多機能型居宅介護事業所を同一の建物内に併設することは認められない。 また、複数の小規模多機能型居宅介護事業...
小規模多機能型居宅介護 設備基準 (小規模多機能型居宅介護)市町村が定める独自の指定基準において、有料老人ホームや高齢者賃貸住宅等と同一建物内に事業所を設けることは認められないとすることは可能か。 対象サービス種別:小規模多機能型居宅介護基準種別:設備基準「有料老人ホーム等との併設」質問(小規模多機能型居宅介護)市町村が定める独自の指定基準において、有料老人ホームや高齢者賃貸住宅等と同一建物内に事業所を設けることは認められないとすることは可能か。回答1 介護保険法第78条の4第4項及び同法施行規則第131条の9の...
小規模多機能型居宅介護 設備基準 既存の民家を活用して小規模多機能型居宅介護事業所を設けようとしているが、宿泊室や事務室を確保するスペースがないことから、宿泊室や事務室のみを別棟で設けることは可能か。 対象サービス種別:小規模多機能型居宅介護基準種別:設備基準「設備要件」質問既存の民家を活用して小規模多機能型居宅介護事業所を設けようとしているが、宿泊室や事務室を確保するスペースがないことから、宿泊室や事務室のみを別棟で設けることは可能か。回答同一時間帯に小規模多機能型居宅介護事業所の居間と宿泊室に利用者がいる場合でも...
小規模多機能型居宅介護 設備基準 グループホームと併設する場合、当該グループホームの浴室を共用することは認められるか。 対象サービス種別:小規模多機能型居宅介護基準種別:設備基準「設備要件」質問グループホームと併設する場合、当該グループホームの浴室を共用することは認められるか。回答指定小規模多機能型居宅介護事業所の通いサービス又は宿泊サービスと指定認知症対応型共同生活介護事業所の定員の合計などを勘案し、利用者の処遇に支障がないときは、浴...
夜間対応型訪問介護 設備基準 オペレーションセンターを設置しない夜間対応型訪問介護費(Ⅱ)を算定する事業所においても、オペレーションセンターにおける通信機器に相当するもの及び利用者に配布するケアコール端末は必要とされているが、どのようなものであればよいのか。 対象サービス種別:夜間対応型訪問介護基準種別:設備基準「ケアコール端末」質問オペレーションセンターを設置しない夜間対応型訪問介護費(Ⅱ)を算定する事業所においても、オペレーションセンターにおける通信機器に相当するもの及び利用者に配布するケアコール端末は必要とされているが、どのようなものであればよいのか。回答1 利用者に...
居宅介護支援 設備基準 介護予防支援業務を実施する担当職員を配置するスペースが不足しているため、地域包括支援センターとは別の場所に執務室を確保し、業務を実施することは可能か。 対象サービス種別:居宅介護支援基準種別:設備基準「介護予防支援(その他)」質問介護予防支援業務を実施する担当職員を配置するスペースが不足しているため、地域包括支援センターとは別の場所に執務室を確保し、業務を実施することは可能か。回答地域包括支援センターの業務については、指定介護予防支援に関する業務を含め、専門職がチーム...
居宅介護支援 設備基準 情報通信機器の活用について、「情報通信機器」を具体的に示されたい。 対象サービス種別:居宅介護支援基準種別:設備基準「居宅介護支援費(Ⅱ)の要件」質問情報通信機器の活用について、「情報通信機器」を具体的に示されたい。回答・情報通信機器については、「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問通所サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅介護支援に要す...
居宅介護支援 設備基準 情報通信機器(人工知能関連技術を含む)の活用や事務職員の配置にあたっての当該事業所の介護支援専門員が行う基準第13条に掲げる一連の業務等について具体例を示されたい。 対象サービス種別:居宅介護支援基準種別:設備基準「居宅介護支援費(Ⅱ)の要件」質問情報通信機器(人工知能関連技術を含む)の活用や事務職員の配置にあたっての当該事業所の介護支援専門員が行う基準第13条に掲げる一連の業務等について具体例を示されたい。回答基準第13条に掲げる一連の業務等については、基準第13条で定める介護支...
介護予防短期入所生活介護 設備基準 ユニット型個室の特別養護老人ホームにおけるユニットの共同生活室間の壁を可動式のものにすることについてどう考えるか。 対象サービス種別:短期入所生活介護,介護予防短期入所生活介護基準種別:設備基準「ユニットの共同生活室間の壁」質問ユニット型個室の特別養護老人ホームにおけるユニットの共同生活室間の壁を可動式のものにすることについてどう考えるか。回答1.ユニット型個室の特別養護老人ホームにおいては、適切なユニットケアとして、 ・要介護高齢...